人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Enjoy yourself! awesome2.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

日々の出来事を写真で紹介しています。       動物、花、食べ物の写真が多いです。 


by awesome-coco
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

歳と共に/地震保険


歳と共に/地震保険_d0110193_19372048.jpg


前はカゴから出たらお気に入りの壁に向かって走って行ってたのに興味がなくなったのか全く行かなくなりました。
遊ぶ場所も変わったし、ちょっと遊んだら私の肩にとまって毛繕いしたりしてのんびりしています。
去年の始めの頃くらいまではガサガサしてたのに今は落ち着いてますね。
体調が悪いという訳ではなく歳をとったからだろうなって思います。
今年の1月で6歳になりましたからね。
人間の歳だと50代前半くらいです。
人間も体力が低下してくる歳ですもんね。


歳と共に/地震保険_d0110193_19375194.jpg



かじりん棒、全然かじってくれなかったんだけど最近ガリガリかじってくれてます。
最初はただとまるだけだったんだけど買ってきた甲斐がありました。
太い木なのでどんどんかじっても当分は持ちそうです。

何か最近、昔覚えた言葉を喋ることがあります。
もう忘れてると思ってたのに、ふいに思い出したりするんですね。


今日、地震保険自動継続の案内が届きました。
多分、保険料上がってるだろうなあって恐る恐る見てみると前回より2万円以上上がってました。
最初、契約した時は安かったのにどんどん上がっていってます。
南海地震が来る場所だし、あっちこっちで大地震が起こってるのも保険料が上昇する原因なんでしょうね。
高いからって止めたら地震が来そうだし、それに地震による火災は火災保険では補償してくれないですからね。
止めたくても止めれない。
保険だけは元を取れないのが一番ですから、この先、地震保険を利用することがないことを願います。



# by awesome-coco | 2024-02-23 20:10 | インコ(その他トリ)

淡路島観光&ランチ


淡路島観光&ランチ_d0110193_19005615.jpg


ランチはAWAJI Seaside Walk Cafeでハンバーガーを食べました。
私が注文したのは淡路島産の玉ねぎを使ったトップヒュエルというハンバーガーです。
ボリュームがあって牛肉100%のパテなのかな?食べごたえがありました。
普通に美味しかったです。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19010481.jpg


オットはモチコチキンも注文しました。
これも美味しかったです。
男子の一番人気はニューヨークBLTで女子はアメリカンコブみたいです。
ロコモコやガーリックシュリンプなんかのハワイアンメニューもありました。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19002273.jpg


中に入ってすぐの所にドーナツ屋さんもありました。
ここはDOUGHNUT-HOLIC〜CAVE〜というお店で香川で人気のドーナツ屋さんみたいです。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19003905.jpg


この入り口、覗いてみたくなる人間の心理を利用してるのかな?と思ったけどCAVEだからですね。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19050633.jpg


アーチの入り口をくぐるとカラフルなドーナツが並んでて、どれも美味しそうで迷いました。
3個買ったんだけどモッチリしててアイシングチョコが美味しかったです。


このハンバーガー屋さんは人気があるみたいで土日のお昼時に行くと混んでるので外のベンチで待つことになるかと思います。
なので少し時間をずらして行くのがいいかもしれないです。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19014212.jpg


次に思いつきで、さの小テラスに行ってきました。
2017年に閉校となった佐野小学校を再利用した施設です。
カフェや産直市場、復元教室なんかがありました。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19015907.jpg


淡路島観光&ランチ_d0110193_19020802.jpg


2階と3階は復元教室になってます。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19022671.jpg


閉校前の教室が再現されてました。
こういう所じゃないと小学校に入る機会なんてないですよね。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19033503.jpg


ここの小学校は見晴らしがいい場所にあったんですね。
海を眺めながら授業を受けてたなんて羨ましい。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19034258.jpg


小さな椅子に座ってみると懐かしい気持ちが込み上げてきました。
資料室には佐野小学校の足跡を写真と共に紹介してたんだけど昔は凄い生徒がいたのに閉校前は9人ほどまで減ってしまってて写真を見てると寂しくなってしまいました。
こういうのを見ると少子化というのを実感しますね。
少子化対策本気でやらないと日本は大変なことになりますよ。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19032427.jpg


淡路島観光&ランチ_d0110193_19031685.jpg


淡路島観光&ランチ_d0110193_19030547.jpg


ここは理科室ですね。
理科室って木の椅子だったような気がします。
小学生時代を思い出しますね。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19011224.jpg


淡路市元佐野小学校ってなってますね。
141年の歴史に幕を閉じてしまったけど学校が違う形でも残されたのは良かったですよね。
母校がなくなるのは寂しいですからね。


淡路島観光&ランチ_d0110193_19050092.jpg


帰りにここの産直市場でお土産を買いました。
まだ使ってないので味は分からないんだけど干し海老はかき揚げに入れてみようかなって思ってます。



淡路島観光&ランチ_d0110193_19040092.jpg


長らく淡路に来てない間にいろいろと新しいお店が出来てますね。
北淡はパソナ系列のお店だらけだけどね。

今回の淡路旅は朝は曇ってて昼から晴れて夕方は雨と変な天気でした。
今度来るときは快晴のときに来たいですね。
久しぶりに来たら淡路の景色が変わってて新鮮で楽しかったです。



# by awesome-coco | 2024-02-16 20:03 | おでかけ

淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18563176.jpg


淡路島はここんとこ通り過ぎるだけで遊びに来るのは何年ぶりになるのかなあ。
遠くからでも見える、このでっかい赤い鳥居が前から気にはなってたので今回行ってみることにしました。
淡路島は日本発祥の地で、ここおのころ島神社は伊弉諾命(イザナギのミコト)、伊弉冉命(イザナミのミコト)の神様がお祀りされてる国生みの聖地です。
縁結びや安産の御利益があるみたいです。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18581771.jpg

淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18570055.jpg


階段を上がると拝殿前に鶺鴒石(せきれいいし)がありました。

新しい出会いを授かりたり場合、白→赤の順に縄を握りお祈りします。

今の絆をより深めたい場合(一人で来た場合)、赤→白の順に縄を握りお祈りします。

今の絆をより深めたい場合(二人で来た場合)、赤(男性)→白(女性)の縄を握り手を繋いでお祈りします。

新たな出会いだけでなく、今ある縁をより強くしたい人の縁結びも叶えてくれるみたいです。
オットと一緒に行ったので一応お祈りしてきたけど手は繋いでないのでどうなんでしょうね。



淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18570812.jpg


拝殿はちっちゃかったです。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18572413.jpg


拝殿横には二本の御神木があって左がおん松(男)で右がめん松(女)です。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18573192.jpg


拝殿横の道を進んで行くと


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18571601.jpg


八百万の神々を祀る八百萬神社があります。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18580703.jpg


安産のお砂所

淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18575213.jpg


縁結びだけかと思ったら縁切りの神様もいました。
悪縁を切って良縁を結んでくれるみたいです。
縁切りだけでなく迷った時の道しるべを頂くこともできるみたいですね。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18575838.jpg


お参りの仕方も書いてました。
私は悪縁はいらないのでお願いしてきたけどオットは悪縁でも切りたくないのかお参りはしませんでした。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_19043793.jpg


何となく清塩を買ってしまったんだけど、これどう使うのかなあ?
体に振りかけるのかな?

大鳥居の割にこじんまりとした神社だったけど、いろんな神様がいて楽しかったです。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18584478.jpg


安乎岩戸信龍神社(あいがいわどしんりゅうじんじゃ)は龍の伝説が残る神社です。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18593834.jpg


道路わきの道を進んで行くと


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18590567.jpg


洞窟が現れました。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18592073.jpg


最近作られたのかな?
きれいな拝殿がありました。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18593120.jpg


岩戸神社 龍の伝説

小さな神様と龍が小さな社に仲良く暮らしてましたが段々と神への信仰が薄れ社を守る人が減り段々と朽ちていきました。
それを憂いた村人が大きくて賑やかな社に神様を移そうとしていました。
そうとは知らない小さな神様は龍に忘れ物を取ってきて欲しいとおつかいを頼みます。
龍がおつかいに行っている間に村人が社を訪れ神様が宿った御神体を大きくて賑やかな社へと運び出してしまいます。
龍がおつかいを終え帰って来たら神様の姿が見えません。
洞窟中を探し回り、何度も神様に呼びかけましたが返事が返ってくることはありませんでした。
それでもいつかきっと神様は帰って来ると信じて今も小さな社で神様を待ち続けていると言われています。

何だか切なくなるお話ですね。

同じ敷地内にはオートバイ神社もあってバイカーがたくさんお参りに来てました。


淡路島日帰り旅 神社巡り_d0110193_18595168.jpg


神社の前はヤシの木がそびえ立つ南国の風景が広がってました。



# by awesome-coco | 2024-02-09 22:03 | おでかけ

DIYで床リフォーム


DIYで床リフォーム_d0110193_19061663.jpg


リビングの床がずっと気に入らなかったのでDIYしようと思って東リのピタフィーというフロアタイルのサンプルを取り寄せました。
どんな色なのか質感はどんな感じなのか実際の商品を見てみないと分からないですからね。

このフロアタイルは吸着タイプなので貼っても簡単に剥がせるので賃貸でも使えるし再利用もできるんです。
汚れたりしたら一部分だけ張り替えることが出来るというのもいいですね。
簡単にハサミやカッターで切れるので施工も簡単です。
用意するものはメジャー、定規、鉛筆、ハサミ、カッター、カッティングボードだけです。



DIYで床リフォーム_d0110193_19060229.jpg



家具と合う床の色にしようと思ってウォールナットのLPF521を注文しました。
伸縮しにくいのか室温を何度にしないといけないとかいうのは書いてなかったんだけど23℃くらいのリビングに箱から出して1日馴染ませておきました。


DIYで床リフォーム_d0110193_19060992.jpg



床をきれいに掃除したあと、部屋の縦と横の寸法を測って中心を割り出しました。
壁際から貼った方が簡単かなと思うんだけど壁は真っすぐではないので中心から貼った方がきれいに仕上がると思います。
今回、下地の木目地を利用したので真っすぐ貼りやすかったです。
次に壁際のフロアタイルが細くなりすぎてないか確認するため、フロアタイルを仮置きします。
何故かというと細すぎると剝がれやすくなるからです。


DIYで床リフォーム_d0110193_19054574.jpg


写真の床の色がグレーっぽい色になってるんだけど実際は白です。
リビングから廊下への繋がりがきれいになるように貼らないといけないのと凸凹の所のカットが難しかったです。
朝からずっとやれば1日で完成したかもしれないけど、出かけたり用事しながらなので完成までに3日かかりました。

四角い部屋に張るのは簡単だけどリビングから廊下となると考えながら貼らないといけないので面倒でしたね。
貼ってから2ヵ月以上経つけど突きあがったり縮んだりはしてません。
自分で言うのもなんだけどきれいに貼れた方じゃないのかなって思ってます。


DIYで床リフォーム_d0110193_19062586.jpg


去年の夏頃に収納部屋に練習で貼ったのは突きあがりはしなかったけど寒くなってから縮んだのか少し隙間が空いてきました。
温度管理もきちんとして貼ったんだけど難しいですね。
シールタイプなのでやり直しするのも面倒だし、それほど気にならないのでしばらくはこのままでいいかなって思ってます。
ボンドで貼るとこういう心配はないんだろうけど、ちょっと勇気がないので出来ないですね。

それと素足で歩くとピタフィーより結構冷たいです。
冬はスリッパ必須ですね。
収納部屋として使ってるのでケチってしまったんだけど、ここもピタフィーにしておけば良かったって後悔してます。
リビングはいつもいる場所なので収納部屋よりいいのにしとこうって思って東リのフロアタイルにしておいて良かったです。


DIYで床リフォーム_d0110193_19053579.jpg


でも、ちょっと問題があってピタフィーという商品は気に入ってるんだけど木目のプリントが所々消えてる不良品が1箱に2枚入ってました。
24枚入りを9ケース注文したのでほぼ1ケース不良品がでました。
失敗した時のために多めに買っておいて良かったです。
これ結構目立つので少し足りなかった分は目立たない場所に貼りました。

商品が届いてすぐ1箱だけ開けて数枚確認しただけで、すぐ使わなかったので不良品があることに気づかず返品できる期間を過ぎてしまってました。
東リだし大丈夫だろうと思ってたんだけど残念な商品が届いてしまいました。
9ケースで97000円ほどだったんだけど8000円くらい損したかな。


DIYで床リフォーム_d0110193_19055519.jpg


このロット番号が届いたら、すぐに中を確認して下さい。
不良品が入ってる可能性があります。
いい商品なので、こういうのがなかったら、また注文したいんだけどなあ。

DIYする前の床はライトブラウンだったんだけど白い床になったので部屋全体が明るくなって広く感じるようになりました。
長年イヤだなあって思ってたのが解消されたので床のDIYやって良かったです。



# by awesome-coco | 2024-02-03 20:45 | DIY

今年もお決まりのコース


今年もお決まりのコース_d0110193_19520305.jpg


毎年1月に3か所目の初詣として八栗寺に行ってます。
いつも八栗寺に行く日は寒くて雪降ったりするんだけど今年はいい天気でした。
ここでも自分と家族の健康をお祈りしてきました。
あれこれとお願いするのはいけないかと思い今年は健康祈願一択です。


今年もお決まりのコース_d0110193_19525167.jpg


車で来るのでケーブルカー乗り場には行かないんだけど久しぶりに中を覗いてみようと思って行ってみました。
子供の頃を思い出して懐かしかったです。


今年もお決まりのコース_d0110193_19525986.jpg


今もあの頃と同じ音楽とアナウンスが流れてるのかな?
いつか乗ろうと思いつつ今年も車で来てしまいました。


今年もお決まりのコース_d0110193_19532165.jpg


八栗寺の参道沿いにあるということもあって、毎年お決まりの山田家にランチに行きました。


今年もお決まりのコース_d0110193_19534880.jpg


今年もお決まりのコース_d0110193_19535563.jpg


ここは大きなお屋敷なので食べる場所があっちこっちにあるんです。
暖かい季節だと外で食べるのもいいですね。


今年もお決まりのコース_d0110193_19540244.jpg


今回はいつもと違う場所へと案内されました。
庭園が見えるお座敷の方はいっぱいだったんでしょうね。


今年もお決まりのコース_d0110193_19541015.jpg


私は釜天を注文。

釜揚げうどんと天ぷらの盛り合わせのセットです。


今年もお決まりのコース_d0110193_19541787.jpg


オットは上定食を注文。

天ぷらの盛り合わせと釜揚げうどんかざるうどん、鰆と穴子の押し寿しかちらし寿しを選ぶようになってます。

どちらも普通に美味しかったです。


今年もお決まりのコース_d0110193_18541511.jpg


前から気になってたル パン ドゥ アベスというパン屋さんにも行ってきました。
惣菜系もスイーツ系もどれも美味しそうなパンがいっぱいありました。


今年もお決まりのコース_d0110193_18551092.jpg


あれもこれも食べたかったんだけど、いっぱい買っても食べられないので、いろいろ悩んで取りあえず6個買いました。


今年もお決まりのコース_d0110193_18544623.jpg


2個は買った日に食べて残りは次の日の朝食で食べました。
ハズレがなく、どれも美味しかったです。
また香川に来た時は寄りたいですね。

八栗寺→山田家→ル パン ドゥ アベスが定番コースになりそうかな。

大阪あるあるで「明日のパン」っていうのが話題になってたけどオットも一緒に出かけたりしてると「明日のパン買わんでいいん?」って言ってますけどね。
「知らんけど」もうちの親も言ってるし私も私の周りの人も普通に使ってます。
関西地方で使われてるって言われてるけど徳島でも使われてるんだけどね。
大阪ならではみたいに紹介されてるけど他の場所でも普通に使われてるとこ結構あるんじゃないのかな?



# by awesome-coco | 2024-02-01 21:31 | おでかけ